出雲大社周辺にある観光名所でおすすめのスポット8選!

出雲大社周辺にある観光名所8選(出雲市内)をご紹介♪ 出雲大社の地元・大社町民がおすすめのスポットをご紹介いたします。

出雲大社への参拝時には、様々な観光名所にも訪れてくださいませ。

 

1.出雲阿国の墓所(大社町)

出雲のお国墓所20230916

出雲阿国は「歌舞伎の始祖」として知られ、大社町の鍛冶職人の子で出雲大社の巫女であったと伝えられてます。

天正の頃(安土桃山時代)に、出雲大社本殿の修復勧進のため京都に入り「歌舞伎踊り」を創始されたそうです。

出雲阿国と歌舞伎踊りが与えたインパクトは絶大で、日本の伝統芸能「歌舞伎」を生みだす原点になりました。

今でも芸能関係者の方々が、お参りに来られるそうです。

住所 島根県出雲市大社町杵築北
アクセス 徒歩:出雲大社から約2分

 

2.命主社(大社町)

命主社20230916

出雲大社・北島国造館の東側にパワースポットとして知られる「命主社」があります。

命主社は、天地開闢(この世のはじまり)の造化三神の一柱、神皇産霊神(かみむすびのかみ)が祀られています。

境内には樹齢 1000年の「ムクの巨木」があり、その根の張り方がもの凄くて生命力を感じます。

そして右側奥には「真名井遺跡」が発見され、それぞれが強いパワーをもつスポットといわれています。

住所 島根県出雲市大社町杵築東185
アクセス 徒歩:出雲大社・北島国造館から約2分

 

3.稲佐の浜(大社町)

稲佐の浜20230916

出雲大社の西、約1Kmほどの日本海海岸に「稲佐の浜」があります。

稲佐の浜は、海に沈む夕陽をはじめ 日本の渚百選に選ばれるほど、その姿は美しいです。

そして 旧暦の10月10日では、八百万の神々を稲佐の浜でお迎え(神迎え神事)します。

住所 島根県出雲市大社町杵築北2711
アクセス バス:出雲大社バスターミナルから日御碕方面行きで約3分
徒歩:出雲大社から約13分

 

4.出雲日御碕灯台(大社町)

日御碕灯台20230916

島根半島の北西の端に「日御碕」があります。

日御碕周辺では、日本一高い石造りの灯台「出雲日御碕灯台」をはじめ、ウミネコの繁殖地で知られる「経島(ふみしま)」、柱状節理(ちゅうじょうせつり)・拍陵園(はくりょうえん) など、島根県を代表する観光スポットです。

そして、日本遺産に認定された日が沈む聖地出雲では、海に沈む夕陽の姿は人の心を魅了します。

海鮮丼・うに丼など、海の幸が堪能できるのも日御碕の魅力です。

住所 島根県出雲市大社町日御碕1478
アクセス バス:出雲大社バスターミナルから日御碕方面行きで約25分
車:出雲大社から約15分

 

5.日御碕神社(大社町)

日御碕神社20230916

日御碕神社は、桃山文化の面影を残す美しいの社殿があり、石鳥居とともに重要文化財に指定されてます。

境内の下の宮(日沉宮)には、天照大御神(アマテラスオオミカミ) 。

上の宮(神の宮)では、弟神の素盞嗚尊(スサノオノミコト) が祀られています。

そして、日御碕神社は「日の本の夜を守る神社」として伝えられ、厄除けのお守り「御神砂守」でも広く知られています。

住所 島根県出雲市大社町日御碕455
アクセス  バス:出雲大社バスターミナルから日御碕方面行きで約20分
車:出雲大社から約15分

 

6.須佐神社(佐田町)

須佐神社20230916

出雲市佐田町の「須佐神社」は、最強のパワースポットとして知られます。

その理由の一つには、須佐之男命(スサノオノミコト) の御魂を祀る全国唯一の神社です。

そして 須佐之男命は、ヤマタノオロチを退治した英雄として、出雲神楽や石見神楽をはじめ今に伝えられてます。

境内には樹齢1300年と伝えられる「大杉」や「須佐の七不思議」など、大自然に囲まれ神秘的な雰囲気が魅力です。

住所 島根県出雲市佐田町須佐730
アクセス  バス:出雲市駅から須佐行きで約40分+徒歩3Km
車:出雲市中心地から約40分

 

7.万九千神社(斐川町)

万九千神社20230916

万九千神社は、出雲地方に八百万の神々が集われる神在月(旧暦の10月)に、神々が立ち寄られる神社です。

出雲大社をお立ちになられた神々は、万九千神社では神議り(かみはかり)の〆めと直会(神宴)を催され、そして諸国へとお旅立ちになられます。

万九千神社の境内にはたくさんの「ねずみの石像」があり、大きな絵馬には直会(なおらい) の姿が描かれています。

住所 島根県出雲市斐川町併川258
アクセス  電車:一畑電車・大津町駅から徒歩約18分
車:出雲市中心地から約12分

 

8.長浜神社(西園町)

長浜神社20230916

長浜神社は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の折り、加藤清正をはじめ名将が祈願に訪れた神社です。

出兵においては連戦連勝であったことから、秀吉から「桐の神紋」など様々な品を奉納されたそうです。

その際に、片桐且元が弓矢をたてかけた松「弓掛(ゆみかけ)の松」が今でも境内に残されてます。

長浜神社は、武道・スポーツの上達・勝負運などの守り神として今に伝えられています。

住所 島根県出雲市西園町上長浜4258
アクセス  バス:出雲市駅より外園線の長浜神社前で下車
車:出雲市中心地から約15分

 

出雲大社周辺のおすすめの宿は、こちらから
↓↓↓
【人気20宿比較】出雲大社周辺にあるホテルでおすすめの安い宿10選!

紹介記事

出雲大社周辺のホテルでおすすめの安い宿10選をご紹介♪ 出雲大社の地元、大社町民が出雲の宿泊施設をご紹介いたします。 縁結びの神様がおられる出雲大社へ! 是非ご参拝に訪れてくださいませ。   出雲大社参拝時の宿[…]

出雲大社ホテル20230916